脳疲労の現状
日本で2022年に行われたアンケートでは
約6割以上の人が日常的に脳疲労を実感していて
約7割以上の人がストレスや不眠、熟睡できない、
人の名前をよく忘れる、物忘れを実感しているとのこと
原因のトップに挙げられているものは仕事や、対人関係
デスクワークや電子機器の使い過ぎのようです。
かくいう私も、集客や情報シェアやブログ投稿のため
電子機器とべったりな関係にいますが、
バランスの取れた使い方を試み中です。
対人関係で言えば私達特に日本人に多いのが空気を読むことに
長けた方々が多いということです。
外国旅行者が日本に来た時一番印象に残ったイメージの中に
おもてなしの精神や優しい気遣いに心打たれることが
多いのも納得ですね。
でも空気を読むのは結構頭使います。
私もたまに空気読みすぎてかえって空回りってなって
燃え尽きたように感じることがよくあります。
脳疲労はどこで起こりやすいか
脳が疲労を起こした時とりわけストレスを受けやすいのが
眼窩前頭皮質っていうところで眼球が収まっている
頭蓋骨の骨の空洞のすぐ上です。まぁ簡単にいうと
目ん玉の真上あたり眉毛付近ですかね。
ここは他人の感情への理解、社会性、モラルに
深い関わりがあるところだそうです。あぁだから空気読む人って
文字通り目をよく使って周りの雰囲気観察してますよね。
デスクワークにしろ電子機器の多用にしろ
目の周りの筋肉や神経使いっぱなしだなって思いませんか。
脳疲労を感じた時
私達が風邪やインフルなどで発熱や、生活に不具合を
生じさせる怪我など負いましたら、きっと安静にしたり
休暇を取ったり激しい活動を制限したりするでしょう。
なぜならそれは体からの「やすめ」というサインだからです。
同じようにストレスがかかりすぎて身体が、脳が疲れたと
感じたならそれは発熱や怪我などと同じ「休めな」サインなので
即、休むか疲労をなくすための手段を講じなければ
ならないということですね。
そうでなければ内分泌系(ホルモン)や免疫系等に悪影響があり
体全体に不具合が広がっていきます。
脳疲労別タイプ
脳疲労を緩和させたり、改善させる方法はどんなものが
あるでしょうか。一番は熟睡する方法ですが、
熟睡するには多少お時間がかかります。脳疲労を
起こしている方々の多くが頭皮の状態があまり良くないので
ケアをする必要があります。どんな状態があるでしょうか。
いつも時間に追われていて頑張り屋さんの努力家に
多いのが頭皮ガチガチタイプ。
身体が緊張しているため血流が悪く必要な栄養素が
回っていません。
そして優しくて気遣いに溢れていますが
周りの意見に流されやすい頭皮ゆるぶよタイプさん。
頭皮も浮腫んでいますが身体のむくみもあり
肩こりや疲労感が残りやすい。
アロマde脳疲労ケア
頭皮マッサージで頭皮の血流を良くすれば脳疲労の改善に
なると言われていますが、正しいやり方でする必要が
あります。でも自分で頭皮マッサージしても血流は
良くなりますがぜんっぜん気持ち良くありません。(笑)
それに腕が相当疲れて、肩こりや腰痛がひどくなる
場合もありますのでプロにやってもらうことをお勧めします。
その点、香りでケアする時は誰の手も借りず
場所を問わず、手間もかからないので私はよく
この方法で改善しています。なぜ香りが脳疲労を
改善するのでしょうか。ここで私が使っているのは
セラピーグレードのエッセンシャルオイル(精油)ですが
目には見えないほんの小さな精油の粒子が鼻から入り
脳へ信号としてあるメッセージが送り込まれます。
その人にとってその時必要なメッセージです。
時には「リラックスさせるための内分泌を出して」とか
「血流を促すための伝達物質を送れ」といったところでしょうか。
その香りからのメッセージを受けた脳は新たなメッセージを
送れるよう瞬時に手配してくれるのです。
かくいう私もこのブログをタイピングしながら
目がしょぼしょぼしてきましたので
ペパーミントの香りを嗅ぎました。気分爽快です。
脳が元気で良く動くなら刺激的だけど
落ち着いてリラックスした日々を送れます。
脳をしっかりとケアしていると
ちなみに私の母は来年80歳になったらyoutubeデビューして
おばあちゃんの毎日1分間英会話を投稿しようかなって
言ってます。脳疲労を放置しないならいつまでも
若々しくいられるってことの証明だなって感じています。
コメント